心と体が疲れたらやる3つのこと。

Uncategorized

どうもしばです。今40代間近の肉体労働をしている私が心と体がヘロヘロになったら(ヘロヘロになる前に)実践している3つのことを紹介します。

その3つは…

  • 入浴
  • 朝散歩
  • とにかく好きなこと(趣味)をする

その①入浴

入浴は体と心ほぐしてくれる自分にとってなくてはならないものです。とにかく熱い(私は42〜43度)のお湯で20分ぐらい浸かります。その時何も考えず呼吸をゆっくり深くすることが大事。

しば
しば

とにかく無になって浸かるのが大事

その②朝散歩

太陽を浴びながら散歩することで体内時計がリセットし夜ちゃんと眠くなって生活リズム整います。

私は朝起きたら近所の周りを20〜30分ぐらい歩きます。その時に近所の庭にある花や鳥やたまにキツネなどを見てネガティブなことを考えず歩いてます。

しば
しば

花や空など自然を眺めながら歩くと癒やされるよ。

その③とにかく好きなこと(趣味)をする

とにかく好きなことをやる。私はサウナや体を動かすことや好きな人と食事などをすると疲れが吹っ飛びます。

しかし、時間がない時など余裕がないときにサウナなどをすると逆効果になってしまう恐れがあるのでそこは心との相談で睡眠を優先にするなど調整したほうがいいですね。

しば
しば

自分の好きなことをするって大事だよね。

まとめ(ひとり言)

なんか一番は疲れを取るより疲れを溜めないほうが一番だよね。でも、会社に属して色んな人と関わったり自分のしたくないこと意に反することそういう事をしていくと疲れちゃうよね。

その中でも自分のしたい事こだわりみたいなものを少しでも入れるとちょっと気持ちがフッと軽くなったりして

いろんなことを試したりして自分の心が軽くなる方向にシフトしていければいいよね。

私はこれからご飯を作って漫画喫茶に行ってまいります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました